【ひ】
|
PP加工(ぴーぴーかこう) |
| 印刷物の上から特殊なフィルム(ポリプロピレンフィルム)を圧着させる加工のこと。これにより印刷物の表面保護や光沢を出すことができる。 |
|
|
PDF(ぴー・でぃー・えふ) |
| Adobe Systems社が開発した電子文書フォーマットのこと。制作した文章をPDF化すればかなりオリジナルに近い状態で再現することができるために、企業などのIR情報の公開などによく使われている。
PDFファイルには文字の情報や画像の情報なども保存することができ、かなりオリジナルのイメージを再現することができる。
PDFファイルを作成するにはAdobe社の Acrobat(アクロバット)が必要で、PDFを閲覧するだけならばAdobe Reader(アクロバットリーダー)があれば閲覧することができる。
PDFとはPortable Document Formatの略。 |
|
|
左綴じ(ひだりとじ) |
| 冊子の左側を綴じること。主に横組みのページレイアウトの場合に使われる。 |
|
|
表2、表3(ひょう2、ひょう3) |
| 書籍や雑誌の表紙の裏側の部分のこと。裏表紙(うらびょうし)ともいう。 |
|
|
ピンホール(ぴんほーる) |
| 版下の汚れ(主にほこりなど)が原因でフィルムを生成した際に出来る小さい点のこと。 |