【そ】
|
ソイインキ(そいいんき) |
| 石油系溶剤を大豆油に置き換えた環境に優しいインキのこと。大豆油インキ(だいずあぶらいんき)ともいう。ちなみに「ソイ」とは大豆のこと。 |
|
|
素材(そざい) |
| デザインなどにおいて、使う写真やイラストなどのことを指す。 |
|
|
素材集(そざいしゅう) |
| 上記のものを集めたもの。 |
|
|
揃え(そろえ) |
| 文章を揃える方法のことそろえにはおおまかに下記の3種類がある。 |
|
|
行頭揃え (ぎょうとうぞろえ) |
文章の横組みの場合、改行がくると次の行の頭を左端に揃えること。縦組みの場合は行の頭を上に揃える。
今日はとてもいいお天気なので、公園に行きました。
公園にはたくさんの人がきていました。
公園の広場でサッカーをしている子供たちがいました。 |
|
|
|
センター揃え (せんたーぞろえ) |
文章の横組みの場合、改行がくると次の行を真ん中に揃えること。縦組みの場合も縦方向の真ん中に揃える。
今日はとてもいいお天気なので、公園に行きました。
公園にはたくさんの人がきていました。
公園の広場でサッカーをしている子供たちがいました。 |
|
|
|
行末揃え (ぎょうまつぞろえ) |
文章を横組みの場合、改行がくると次の行を右端に揃えること。縦組みの場合は下に揃える。
今日はとてもいいお天気なので、公園に行きました。
公園にはたくさんの人がきていました。
公園の広場でサッカーをしている子供たちがいました。 |
|